ヴィーナスハイフとモナリザタッチは、どちらも膣のゆるみや潤い不足を改善するために効果的な治療機器です。
でも、「どちらのほうが自分に合っているんだろう?」と迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?
そこで本ページでは、2つの治療の効果、解決できる悩み、ダウンタイム、料金、治療頻度でそれぞれ比較いたします。ご自身の悩みにどちらの機器があっているか判断する際に是非参考にしてくださいね。
施術担当
インティマレーザー、ウルトラヴェラを日本で初めて導入してきた美容婦人科のパイオニア。美容婦人科の先進国であるアメリカ、ビバリーヒルズにおいてレーザーによる膣の引き締め手術やレーザーを用いた女性器形成のライセンスを日本人女医として初めて習得。その後日本人向けに改良すると共に、より専門的に女性特有のお悩みを解決するため美容婦人科専門クリニックを東京に開業。
目次
ヴィーナスハイフとモナリザタッチの違いを解説
ヴィーナスハイフ(膣ハイフ)とは
ヴィーナスハイフは、膣内に専用のハンドピースを挿入し、超音波を照射することでコラーゲン生成を促す医療機器です。
加齢や出産による膣のゆるみや尿漏れの改善に効果的であり、粘膜の表層から深層まで、膣全体に360度まんべんなく作用します。
照射の深さは4.5mmと深く、従来なら外科手術でしか届かなかった筋層まで届くことができます。
この機器により、切らずに深部までアプローチすることができます。
モナリザタッチとは
モナリザタッチは、膣壁にフラクショナル炭酸ガスレーザーを照射し、膣粘膜のうるおいを回復させる治療です。腟萎縮にともなう、デリケートゾーンのさまざまな不快症状を改善します。
腟萎縮は、加齢によるエストロゲン分泌の減少で膣のうるおいと弾力が低下し、かゆみ、におい、性交痛、ゆるみ、尿失禁といった不快症状を引き起こす疾患です。
この治療では、レーザーよって膣粘膜に多数の刺激を与えコラーゲン生成を促し、膣粘膜の水分保持と弾力を改善することで、腟萎縮に伴う症状の緩和を目指します。
2つの機器を徹底比較
ここからは、ヴィーナスハイフおよびモナリザタッチについて、以下のポイントを比較します。
- 効果
- 解決できる悩み
- ダウンタイム
- 料金(相場)
- 治療頻度
それぞれ説明します。
治療効果の違い
以下は、それぞれの施術で得られる主な効果です。
ヴィーナスハイフ | モナリザタッチ |
---|---|
・コラーゲンの生成を促進 ・膣の引き締めと弾力性の増加 ・尿漏れの改善 ・炎症や乾燥の予防 |
・コラーゲンの生成を促進 ・膣および外陰部の乾燥、灼熱感、痛み ・性交痛の改善 ・膣の弾力を向上 |
ヴィーナスハイフは、粘膜下4.5mmという深い層までエネルギーを届けられる点が特長です。組織の表層だけでなく深いところにまでアプローチ可能なため、膣のタイトニング(引き締め)やリフトアップに高い効果を発揮します。
一方、モナリザタッチのフラクショナル炭酸ガスレーザーがアプローチできるのは1.0mmの深さです。レーザーを当てることで膣粘膜のコラーゲンを増やし、うるおいを与え、粘膜表面のヒダの状態も改善します。
ヴィーナスハイフは粘膜下4.5mmという深い層までエネルギーを届けるためより引き締め効果を感じますが、デメリットとして膣の粘膜が薄い方は治療効果を感じない場合があるため注意が必要です。
解決できる悩みの違い
以下は、それぞれの施術で解決できる代表的な悩みです。
ヴィーナスハイフ | モナリザタッチ |
---|---|
・膣のゆるみ ・尿漏れ ・外陰部のたるみ ・性交時の満足度の低下 ・膣の乾燥 |
・膣の乾燥 ・膣や外陰部のかゆみ ・性交痛 ・膣のゆるみ ・尿漏れ |
ヴィーナスハイフは膣のタイトニング(引き締め)やリフトアップ効果が高いため、年齢や出産にともなう膣のゆるみや尿漏れ、外陰部のたるみなどの悩みの解決に役立ちます。生成されるコラーゲン量を増やすことにより、膣全体をふっくらさせるので、膣の乾燥で悩んでいる場合にも効果的です。
一方でモナリザタッチは、更年期や出産後などにおけるホルモンバランスの変化によって引き起こされる膣の乾燥やかゆみ、痛みといった悩みに対応できます。
ダウンタイムの違い
それぞれの施術後のダウンタイムは、以下のとおりです。
ヴィーナスハイフ | モナリザタッチ |
---|---|
基本的になし | 基本的になし |
2つの機器はどちらも、基本的にダウンタイムがないため、入院を伴いません。施術中の痛みもほとんどなく、日帰りで治療を受けられます。
ただし治療直後は膣内がデリケートな状態にあるため、施術後3日間は性交渉やタンポンの使用は控えましょう。
また、どちらの治療でも施術当日の入浴は避けてシャワーのみとなりますが、それ以外は特に制限はなく、すぐに普段どおりの生活を送れます。
料金の比較
施術にかかる費用は、以下のとおりです。
ヴィーナスハイフ | モナリザタッチ |
---|---|
217,800円(1回) | 33,000~50,000円(1回) |
治療頻度
ヴィーナスハイフ | モナリザタッチ |
---|---|
約1年~1年半 | 1~2ヶ月おきに2~3回 その後は1年に1回ほど追加照射 |
ヴィーナスハイフは膣の深いところにまでアプローチできるのが特長で、効果は約1年~1年半ほど持続します。個人差はありますが、施術後、1ヶ月ほどで改善効果を実感できるでしょう。
モナリザタッチは、1回の施術でも一定の効果を実感できますが、十分な結果を得るためには1~2ヶ月おきに2~3回の施術が必要となるケースもあります。なお、効果を維持するためには、1年に1回ほどの追加照射が推奨されています。
先ほどの金額比較では、モナリザタッチの方が1回あたりの料金は安いですが、十分な効果を得るためには複数回の施術が必要なため、総額としては同程度の費用がかかる可能性があります。
ヴィーナスハイフ(膣ハイフ)とモナリザタッチ、どちらを選ぶべき?
ヴィーナスハイフとモナリザタッチは、それぞれ以下のような方におすすめです。
ヴィーナスハイフ | モナリザタッチ |
---|---|
・膣のゆるみが気になる方 ・尿漏れに悩んでいる方 ・外陰部のたるみが気になる方 ・性交時の満足度を高めたい方 |
・膣の乾燥が気になる方 ・膣のかゆみが気になる方 ・膣のにおいが気になる方 ・性交痛を解消したい方 ・腟萎縮による不快症状を改善したい方 ・尿漏れに悩んでいる方 |
ヴィーナスハイフは膣を深部から引き締め、ハリとうるおいを与えてくれます。そのため、年齢や出産にともなう膣のゆるみが気になる方や尿漏れに悩んでいる方、外陰部のたるみが気になる方、性交時の満足度を高めたい方におすすめです。
ただし、膣萎縮を起こしている場合には逆効果となる可能性があり、膣萎縮の治療にヴィーナスハイフは向いていません。
まずはご自身の膣の状態がどうなっているのか確認するため、医師に必ず相談するようにしましょう。
みどり美容クリニックはヴィーナスハイフのパイオニア
当院は、日本で初めて「ヴィーナスハイフ」を導入したクリニックです。現在では広く認知されている「ヴィーナスハイフ」という名称も、実は当院の院長が名付けたものです。
治療法の確立だけでなく、他院への技術研修を通じて、その普及にも積極的に取り組んでまいりました。
当院では、パイオニアである院長が、診察から施術まで一貫して担当いたします。患者様一人ひとりのお悩みに合わせた、オーダーメイドの治療をご提供しております。
まずはご相談ください
ヴィーナスハイフとモナリザタッチは、どちらも女性のデリケートゾーンの悩みに効果的な治療機器です。
ただし、効果や解消できる悩み、治療頻度などに違いがあるため、望む効果を得るためには自分の膣の状態に適した治療を選ぶことが重要です。
そして、効果的な治療のためには膣の状態をしっかりと把握する必要があります。まずは医師の診察を受け、自分の膣の状態を把握しましょう。
当院では、カウンセリングからアフターケアまで、女性器治療の専門家である院長が一貫して担当いたします。
院長であるみつゆきみどりは2001年から婦人科形成に従事。日本で初めて美容婦人科を導入したパイオニアです。
当院では医師をはじめ看護師、コンシェルジュも全て女性。同じ女性として患者さまに寄り添った対応をいたします。
個室完備だけでなくプライバシーを確保するため、その時間はお一人のためにクリニックは貸し切り状態となります。
美容婦人科治療のパイオニアとして8種類以上の様々な治療の中からお一人ずつの状態に合わせたカスタマイズ治療をご提案します。
ヴィーナスハイフ以外にもさまざまな治療法を用意しておりますので、膣のゆるみや不快感にお悩みの方は、まずはお気軽にご相談ください。
プライベートクリニックなので誰とも会わない1対1で女性医師に相談
施術担当
インティマレーザー、ウルトラヴェラを日本で初めて導入してきた美容婦人科のパイオニア。美容婦人科の先進国であるアメリカ、ビバリーヒルズにおいてレーザーによる膣の引き締め手術やレーザーを用いた女性器形成のライセンスを日本人女医として初めて習得。その後日本人向けに改良すると共に、より専門的に女性特有のお悩みを解決するため美容婦人科専門クリニックを東京に開業。