膣のゆるみ(膣縮小治療)

こんな症状はありませんか?

このような経験があり、「もしかして自分の膣はゆるいのでは?」と不安に感じていませんか。膣のゆるみは女性にとってデリケートなお悩みですが、年代を問わず起こりえます。まずは原因を正しく知り、状態に合った方法で改善していきましょう。症状の背景には、加齢や出産、骨盤底筋の弱体化などが関係します。

膣のゆるみの原因は?

① 加齢による女性ホルモン(エストロゲン)の減少

加齢に伴い卵巣機能が低下すると、女性ホルモン(エストロゲン)の分泌が下がり、膣粘膜の潤いと厚み、弾力が少しずつ失われていきます。コラーゲン・エラスチンの生成も低下するため、粘膜が薄くなり、しまりの低下を自覚しやすくなります。

さらに年齢とともに骨盤底筋の衰えが進むと、膣や尿道を支える力が弱まり、尿もれ・お湯漏れ・膣から空気が出るといったお悩みにつながります。なお若年でも低用量ピルの長期服用などで低エストロゲンに近い状態になることがあり、膣壁の厚みが不足して空洞感や奥のゆるみを感じることがあります。まずはご自身の状態を把握し、適切な治療選択が大切です。

② 出産によるダメージ

妊娠中は、骨盤底筋群が子宮や赤ちゃんを支えるため大きな負担がかかります。分娩時には骨盤底筋が通常の約3倍まで引き伸ばされると言われ、膣壁や会陰部が大きく広がります。その後、自然回復は見込めるものの、完全に元の状態に戻らないケースも多く、膣口の開大や内部の広がりを残しやすくなります。

結果として、入浴後のお湯漏れ、性交時の感度低下、くしゃみやジャンプでの尿もれなどを自覚する方が増えます。産後のゆるみは「時間が解決する」だけではなく、一定期間経っても改善が乏しい場合には、機器治療や注入、手術など医療的アプローチが有効です。診察で膣圧や粘膜の状態を評価したうえで、段階的にご提案します。

③ 骨盤底筋の弱体化

骨盤底筋は、膣・子宮・膀胱など骨盤内臓器を底から支える重要な筋群です。運動不足や加齢で筋力が落ちるだけでなく、肥満による下腹部の負荷、姿勢不良による支持力の低下、便秘や重い荷物で腹圧がかかり続ける「いきみ」の習慣などで、少しずつダメージが蓄積します。

骨盤底筋の機能が弱まると、膣圧が低下して「しまり」が保ちにくくなり、ゆるみ・尿もれ・お湯漏れの温床になります。若い方でも生活背景によっては同様の症状が起こりえます。セルフケア(膣トレ)での改善が十分でない場合は、機器治療・注入・手術など、目的に合わせた治療で粘膜の質や膣圧の回復を図ることができます。

膣のゆるみは「性生活が盛んだから」起きるわけではありません。
加齢や出産、筋力、粘膜の状態など複合要因で誰にでも起こりえます。

当院で行っている施術

① マシンによる施術(レーザー/HIFU/RF)

切らずに膣を引き締める機器治療です。膣粘膜〜粘膜下にエネルギー(レーザー・超音波HIFU・高周波RF)を与え、コラーゲン新生や熱収縮を促して膣壁をふっくらさせ、内腔をタイトに整えます。

インティマレーザー(Vタイトニング)はFotona社のSMOOTH MODEにより、粘膜表面のダメージを抑えつつ粘膜下層に60〜63℃の「熱だまり」を形成。奥から細胞の再構築を促して、膣のゆるみ/尿もれ/乾燥(GSM)など幅広い症状に対応します。

ヴィーナスハイフ(V-HIFU/ウルトラヴェラ)は、1.5・3.0・4.5mmの専用カートリッジで膣の厚みに合わせて照射深度を切り替え、筋層レベルから引き締めを図るのが特長。痛みやダウンタイムが少なく、効果は1年〜1年半の持続が見込めます。

サーミVA/ビビーブはRF(高周波)で粘膜下を加温し、コラーゲン生成を促進。切らない治療のため出血や傷跡の心配が少なく、日常復帰が早いのがメリットです。

さらに3D/4Dタイトニングは複数の波長・モードを組み合わせ、膣の奥深く・広範囲へ均一にエネルギーを届けて、引き締め効果を一段と引き上げます。症状に応じてダブルVタイトニング(レーザー+HIFU)や1DAYトータルプランなどの複合施術も選択できます。

該当施術

ポイント

② 注入による施術(ヒアルロン酸/脂肪)

膣壁の粘膜下にヒアルロン酸(膣フィラー)または自己脂肪を注入し、物理的に内腔をふっくらさせて狭める方法です。ヒアルロン酸は入れた分だけ狭くなり、その場で実感しやすい即時性が特長。切開を伴わず短時間で終わるため、初めての方にも選ばれています。

当院では目的や持続期間を踏まえ、オリジナルハイドロフィラー/プレミアムボリュームフィラー/韓国式パールフィラーを採用。標準5本から全周を均一にボリュームアップでき、製剤により約2年・約5年・半永久といった持続目安が設定されています(個人差あり)。

自己脂肪注入は採取・精製した自家脂肪を移植する方法で、アレルギーの心配が少なく、定着分は長期持続が期待できます(痩せ型など採取に適さない場合あり)。注入後の生活制限は比較的軽く、シャワーは当日、入浴は翌日から可能。性交渉は注入量により5〜7日後を目安に再開としてご案内しています。

注入は単独でも、レーザー・HIFUなど機器治療との併用でも計画でき、希望の仕上がり・ダウンタイムの許容・ご予算に合わせて最適な組み立てをご提案します。

該当施術

ポイント

③ メス、レーザーによる手術(入口縮小/LVR)

「しっかり・長く」引き締めたい方に適した外科的治療です。膣縮小(入口)手術は膣口〜会陰部を縫縮し、入口径を物理的に小さく整えます。膣壁形成(LVR)はレーザーを用い、前壁・後壁を含む奥部まで縫い寄せて膣全長を引き締める高度手術。いずれも日帰りで、術後は段階的に日常復帰いただけます。

外科的治療は根本的かつ持続的な効果が期待できる一方、マシンや注入に比べるとダウンタイムが長く、約2か月を目安にご案内しています。今後の妊娠・出産をご予定の方には原則おすすめしませんが、状態次第で個別に判断します。

当院の院長は美容婦人科のパイオニアで、米国で研鑽しレーザー膣縮小(LVR)のライセンスを取得。日本でも限られた医師のみが行える高度な手術にも対応しています。希望・生活背景・安全性を踏まえて、最適な方法をご提案します。

該当施術

ポイント

当院が選ばれる理由

POINT 01 婦人科形成20年以上の実績と信頼

当院院長は2001年から美容婦人科治療に携わり、日本で初めて美容婦人科を導入したパイオニアです。国内外の学会に所属し最新の知見を取り入れつつ、20年以上培った豊富な施術症例と経験に基づき安全で的確な治療を行っています。

POINT 02 女性院長自ら、カウンセリングからアフターケアまで一貫した治療を行うので安心

みどり美容クリニック・広尾ではカウンセリングからアフターケアまで一貫して女性医師である院長が対応いたします。専門的な視点から患者さまにお一人ずつに寄り添った治療をご提案いたします。

POINT 03あなただけのオーダーメイド施術

婦人科形成のパイオニアとして豊富な治療メニューを取り揃えております。レーザー治療から手術まで複数の方法を組み合わせたオーダーメイド治療で、一人ひとりのお悩みに合わせ、最も効果の高い最適な方法をご提案いたします。。

料金

すべて税込・自由診療。詳細は診察時にご案内します。

インティマレーザー(Vタイトニング)¥217,800(1回目)
¥176,000(2回目以降)
3Dタイトニング¥272,800(1回目)
¥217,800(2回目以降)
4Dタイトニング
(膣全体の引き締め・大陰唇ホワイトニング)
¥327,800(1回目)
¥272,800(2回目以降)
ヴィーナスハイフ(V-HIFU/超音波)¥217,800(1回)
サーミVA(膣内)¥165,000(1回目)
¥132,000(2回目以降)
サーミVA(外陰部+膣内)¥231,000(1回目)
¥198,000(2回目以降)
ビビーブ(高周波)¥308,000(1回)
ダブルVタイトニング
(Vタイトニング+V-HIFU)
¥392,040
1DAYトータルプラン¥550,000
(プレミアム ¥660,000)
膣縮小(入口)手術¥462,000
膣壁形成術(LVR)¥770,000(後壁のみ)
¥990,000(前壁+後壁)
オリジナルハイドロフィラー
(標準5本〜)
¥275,000〜
プレミアムボリュームフィラー
(標準5本〜)
¥412,500〜
韓国式パールフィラー
(標準5本〜)
¥495,000〜
膣内脂肪注入(スタンダード)¥550,000
膣内脂肪注入(全層)¥770,000

ご相談はこちらから

カウンセリングは初回から医師が直接対応いたします。
治療を無理におすすめすることはありませんので、ご相談だけでもお気軽にお越しください。

診療時間

土日祝日も受付中!

10:00-19:00

※当院は完全予約制です

よくある質問

自分に合う治療はどう選べば良いですか?

診察で膣圧や粘膜の厚み、筋肉の動きなどをスコア化し、状態に合う選択肢をご提案します。セルフチェックでは把握が難しい項目も、クリニックで客観的に評価できます。

産後はいつから治療できますか?

ヴィーナスハイフの目安では産後半年から施術が可能です。授乳や生理の再開、会陰切開の創部の回復などを確認して判断します。

ダウンタイムはどれくらいありますか?

ヴィーナスハイフは施術約20分・当日からシャワー/入浴可。レーザーも日常復帰が早い治療です。注入はシャワー当日・入浴翌日・性交は5〜7日目が目安。外科的手術は約2か月と長めです。

インティマレーザーとヴィーナスハイフ、どちらが向いていますか?

粘膜の厚みやゆるみの部位により異なります。レーザーは粘膜下に熱だまりを作ってコラーゲン新生を促し、HIFUは筋層レベルまで到達して深部から引き締めます。診察のうえで適切な機器を選びます。

保険は使えますか?初診料はいくらですか?

当院の治療は自由診療です(保険診療の取り扱いはありません)。初診料は3,300円(税込)となります。

監修医師

院長 満行 みどり

日本で初めて美容婦人科を導入したパイオニア。美容婦人科の先進国であるアメリカ、ビバリーヒルズにおいてレーザーによる膣の引き締め手術やレーザーを用いた婦人科形成のライセンスを日本人女医として初めて習得。その後日本人向けに改良すると共に、より専門的に女性特有のお悩みを解決するため美容婦人科専門クリニックを東京に開業。

経歴

2001年国立佐賀医科大学医学部(現佐賀大学医学部)卒業
2001年〜九州大学医学部付属病院第二外科、佐賀県立病院などで外科、救命救急、麻酔科全般を習得
2003年〜聖心美容外科東京院、大阪院、福岡院にて勤務後、横浜院院長、全国診療医長を歴任
2009年THE CLINIC TOKYO 院長
2009年アメリカ、ビバリーヒルズにて、Dr.Matlockのもとで研修
2010年みどり美容クリニック・広尾 開業
2013年日本で初めてインティマレーザーを導入
2016年日本で初めてヴィーナスハイフを導入
2017年アメリカレーザー医学会のWomens Health部門にて日本人医師として初めて膣の引き締めに関する発表を行う

認定資格 / 所属学会

  • 日本美容外科学会会員
  • 日本性機能学会会員
  • 日本抗加齢学会会員
  • アメリカレーザー医学会正会員
  • DLV(レーザーによる外陰部形成手術)認定医
  • LVR(レーザーによる膣の引き締め手術)認定医
  • ビビーブ認定医
  • ベイザー4D認定医
  • ベイザーハイデフ認定医
  • レーザー&ヘルスアカデミー婦人科講師
  • インティマレーザーアドバンストインストラクター(インティマレーザー指導医)
  • Fotona(フォトナ社)インターナショナルコンサルタント
  • パールフィラー認定医(パールフィラー注入セミナー講師)

ご相談はこちらから

カウンセリングは初回から医師が直接対応いたします。
治療を無理におすすめすることはありませんので、ご相談だけでもお気軽にお越しください。

診療時間

土日祝日も受付中!

10:00-19:00

※当院は完全予約制です

婦人科形成
モニター募集一覧

当院では海外学会に積極的に参加し、最先端の治療をどこよりも早く導入しています。
モニターにご応募いただければ、この最新の治療を特別価格で受けることができます。

関連サイト・SNS一覧

=”background-color:#d28787″ class=”has-inline-color has-white-color”>POINT 01 婦人科形成20年の実績

2001年より婦人科形成に従事。女性特有のお悩みに特化した診療で症例を重ね、2010年に美容婦人科の専門クリニックを開院しました。機器・注入・手術まで幅広いアプローチに対応し、お一人ずつの状態に合わせて最適な治療を組み立てます。

POINT 02 女性院長が一貫対応

カウンセリングから施術、アフターケアまで女性院長が一貫対応。専門的な視点で状態を見極め、目標や生活背景に合わせて丁寧にご提案します。はじめての方やデリケートなお悩みでも、安心してご相談ください。

LINE予約 カウンセリング予約

所在地 〒150-0012
東京都渋谷区広尾5-16-2
KITAMURA65KAN 3階
診療時間 10:00-19:00
土日祝日受付 / 完全予約制
電話番号 03-5789-1107
最寄駅 東京メトロ日比谷線「広尾」駅2番出口 徒歩2分
広尾さんぽ通り (広尾商店街) にある「ドラッグストアぱぱす」のビルの3階です。