処女膜再生手術(プチ / レーザーによる根本的再生手術)

処女膜再生手術(プチ / レーザーによる根本的再生手術)とは

処女膜再生手術とは、断裂してしまった処女膜のヒダを元あった場所に戻して縫合する方法です。

処女膜とは

処女膜は膣の入り口に花びらのつぼみのように粘膜がヒダになって寄せ集まっている部分のことをいいます。ヒダの中央に小さな穴があり、そこから経血やおりものが出るようになっています。

処女膜の粘膜の硬さや厚みには個人差があり、処女膜の粘膜の奥にはリング状に処女膜靭帯が存在します。初めての性交渉の際に花びらの根本部分(処女膜靭帯)が切れて出血することで、多くの場合初めてのシルシとして見られています。もともと粘膜が薄かったり、処女膜靭帯が柔らかい場合には出血や痛みが見られない場合もあります。

処女膜再生手術により理想的な状態を実現

施術は二種類あり、レーザーによるものと、糸により縫合するものがあります。

レーザーによる治療は、根本的に処女膜を再生したい方にすすめています。一度断裂してしまった粘膜面は合わせても癒着しなくなっていますので、癒着させたい部分にレーザーを照射し断面同士を合わせるように縫合します。

また糸による治療は、処女膜再生手術より簡単に処女膜を再生する治療です。施術後1週間以内に性交渉の予定がある方へおすすめしている処置になります。

当院が選ばれる理由

POINT 01 女性院長自ら、カウンセリングからアフターケアまで一貫した治療を行うので安心

みどり美容クリニック・広尾ではカウンセリングからアフターケアまで一貫して女性医師である院長が対応いたします。専門的な視点から患者さまにお一人ずつに寄り添った治療をご提案いたします。

POINT 02 最短5分。短時間で施術完了

当院では処女膜プチ再生術は5分、処女膜再生術は約20分で施術が完了します。そのためすぐに日常生活に戻ることができます。

POINT 03 痛みの少ない選べる麻酔をご用意

当院ではFDA認証を受けた局所麻酔を使用しており、痛みの少ない手術を徹底しています。麻酔が十分に効いてから手術を開始するため、手術中に痛みを感じることはほとんどなく、安心してお受けいただけます。手術時間はおよそ1時間程度です。

さらに、術後72時間(約3日間)の痛みを和らげる「エクスパレル麻酔」もご希望に応じてご利用いただけます。別途費用はかかりますが、痛みに不安をお持ちの方には安心してお選びいただけるオプションです。

エクスパレル麻酔について

通常手術に使用される局所麻酔は、術後3~4時間で切れて徐々に痛みが出ています。エクスパレル麻酔は手術直後の痛みが出やすい期間である3日間(術後約72時間)痛みを抑える麻酔です。

一般的な局所麻酔液は注入後すぐに周囲に拡散していきますが、エクスパレル麻酔はリポソームと呼ばれる構造により注入した位置にとどまり、周囲に拡散しにくいという特徴があります。そのためゆっくりと時間をかけて体内に作用していくことにより一般的な麻酔より長時間の作用を持続させることが報告されています。

こんな方におすすめ

  • 痛みが苦手である
  • ダウンタイム中の痛みに不安がある
  • 出来る限り痛みを軽減したい
  • 術後にお仕事の休みが取れない

注意点

  • 腫れ(内出血)、悪心、嘔吐(または吐き気)、発熱、便秘の副作用が出る場合があります。
  • 喫煙者の方は手術前後2週間程度の禁煙が必要となります。

デメリット(注意事項)

処女膜がない場合には処女膜再生手術が難しい場合もあります。粘膜が薄く処女膜に十分な厚みがない場合には、事前にレーザー治療(インティマレーザーなど)で処女膜の粘膜に厚みを出したり、膣の入り口が広がってしまっている場合には入り口を狭くする治療が先に必要になってくるケースがあります。

処女膜の再生が可能かどうかは、事前に専門のクリニックでしっかりと診察を受けましょう。

処女膜再生手術(プチ / レーザーによる根本的再生手術)の施術詳細

痛み・麻酔処女膜再生手術(レーザー)の場合は、局所麻酔と静脈麻酔を併用して行います。
処女膜プチ再生術の場合は、局所麻酔のみで行います。
施術時間処女膜再生手術:10~20分
処女膜プチ再生術:5分
ダウンタイムシャワーは翌日から、入浴は7日目から、性交渉は1か月後から可能となります。

料金

処女膜再生手術(レーザー)¥231,000(税込)
処女膜プチ再生術¥132,000(税込)

ご相談はこちらから

カウンセリングは初回から医師が直接対応いたします。
治療を無理におすすめすることはありませんので、ご相談だけでもお気軽にお越しください。

診療時間

土日祝日も受付中!

10:00-19:00

※当院は完全予約制です

治療の流れ

処女膜再生手術(レーザー)

01

カウンセリングと診察

まずお悩みや現状を確認し、どのような治療をおこなうか医師よりお話があります。おひとりずつ診察の上で手術後の生活上の注意点など細かく説明があります。手術費用等の説明もきちんとさせていただきます。

02

手術日の調整

カウンセリングの当日に手術まで受けたい方は、事前にアレルギーや持病がないかどうかなどメールかお電話で確認させて頂きます。手術に際して心配や不安がある場合にはまずはカウンセリングのみでのご予約をお勧めしますので、初回カウンセリングで不安をしっかり解消した上でダウンタイムや注意事項を踏まえ手術日をご検討下さい。

03

手術前日

手術の前日になりましたら、クリニックまで体調確認、持参物確認のためのお電話を患者様の方からクリニックまでお願いしています。

04

手術当日

まず、局所麻酔と静脈麻酔をしてその後粘膜のヒダを集めてレーザーを照射します。レーザー照射後は、処女膜が元々あったように縫合して終了します。ここまでわずか10~20分で完了することが可能です。

05

術後

術後は、念のため当日1日のみナプキンを当てて頂きます。施術当日はシャワー浴ですが入浴は約1週間後からとなります。手術ではないので飲酒や運動に制限はありませんが、施術後3日間タンポンを着用し、1ヵ月間は性交渉(セックス)を控えてください。

処女膜プチ再生術

01

カウンセリングと診察

まずお悩みや現状を確認し、どのような治療をおこなうか医師よりお話があります。大きさや手術での切除量によりダウンタイムが多少異なりますので、おひとりずつ診察の上で手術後の生活上の注意点など細かく説明があります。手術費用等の説明もきちんとさせていただきます。

02

手術日の調整

カウンセリングの当日に手術まで受けたい方は、事前にアレルギーや持病がないかどうかなどメールかお電話で確認させて頂きます。手術に際して心配や不安がある場合にはまずはカウンセリングのみでのご予約をお勧めしますので、初回カウンセリングで不安をしっかり解消した上でダウンタイムや注意事項を踏まえ手術日をご検討下さい。

03

手術前日

手術の前日になりましたら、クリニックまで体調確認、持参物確認のためのお電話を患者様の方からクリニックまでお願いしています。

04

手術当日

局所麻酔を使い、手術を行います。粘膜のヒダを寄せ集めて髪の毛よりも細い透明の糸で縫合していきます。処女膜再生手術よりも簡単な治療のため約5分で終わります。

05

術後

手術による出血はほとんどないので心配はいりませんが、念のため当日のみナプキンを当てて頂きます。翌日から入浴することができます。手術後なるべく1週間以内での性交渉がある方への手術です。それ以降になると効果が落ちる可能性が高くなってしまうので、そういった方には処女膜再生手術がおすすめです。

よくある質問

処女膜再生手術とプチ再生術の違いは何ですか?

処女膜再生手術はレーザーを使用して根本的に処女膜を再生する方法で、施術時間は10~20分です。プチ再生術は糸で縫合する簡易的な方法で、約5分で完了します。1週間以内に性交渉の予定がある方にはプチ再生術をおすすめしています。

手術中の痛みはありますか?

処女膜再生手術では局所麻酔と静脈麻酔を併用し、プチ再生術では局所麻酔を使用しますので、手術中の痛みを全く感じることなく施術を受けていただけます。

いつから入浴できますか?

シャワーは翌日から可能です。入浴は7日目から可能になります。

いつから性交渉は可能ですか?

性交渉は1か月後から可能となります。プチ再生術の場合は1週間以内での性交渉を前提とした施術となります。

処女膜がない場合でも手術できますか?

処女膜がない場合や粘膜が薄く十分な厚みがない場合には、手術が難しい場合もあります。事前にレーザー治療で処女膜の粘膜に厚みを出したり、膣の入り口を狭くする治療が必要になるケースがあります。まずはカウンセリングでご相談ください。

当日に手術を受けることは可能ですか?

カウンセリングの当日に手術まで受けたい方は、事前にアレルギーや持病がないかどうかなどメールかお電話で確認させて頂きます。心配や不安がある場合には、まずはカウンセリングのみでのご予約をお勧めします。

施術後すぐに日常生活に戻れますか?

はい、処女膜プチ再生術は5分、処女膜再生術は約20分で施術が完了しますので、すぐに日常生活に戻ることができます。

飲酒や運動の制限はありますか?

処女膜再生手術は手術ではないので飲酒や運動に制限はありませんが、施術後3日間タンポンを着用し、1ヵ月間は性交渉を控えてください。

監修医師

院長 満行 みどり

日本で初めて美容婦人科を導入したパイオニア。美容婦人科の先進国であるアメリカ、ビバリーヒルズにおいてレーザーによる膣の引き締め手術やレーザーを用いた婦人科形成のライセンスを日本人女医として初めて習得。その後日本人向けに改良すると共に、より専門的に女性特有のお悩みを解決するため美容婦人科専門クリニックを東京に開業。

経歴

2001年国立佐賀医科大学医学部(現佐賀大学医学部)卒業
2001年〜九州大学医学部付属病院第二外科、佐賀県立病院などで外科、救命救急、麻酔科全般を習得
2003年〜聖心美容外科東京院、大阪院、福岡院にて勤務後、横浜院院長、全国診療医長を歴任
2009年THE CLINIC TOKYO 院長
2009年アメリカ、ビバリーヒルズにて、Dr.Matlockのもとで研修
2010年みどり美容クリニック・広尾 開業
2013年日本で初めてインティマレーザーを導入
2016年日本で初めてヴィーナスハイフを導入
2017年アメリカレーザー医学会のWomens Health部門にて日本人医師として初めて膣の引き締めに関する発表を行う

認定資格 / 所属学会

  • 日本美容外科学会会員
  • 日本性機能学会会員
  • 日本抗加齢学会会員
  • アメリカレーザー医学会正会員
  • DLV(レーザーによる外陰部形成手術)認定医
  • LVR(レーザーによる膣の引き締め手術)認定医
  • ビビーブ認定医
  • ベイザー4D認定医
  • ベイザーハイデフ認定医
  • レーザー&ヘルスアカデミー婦人科講師
  • インティマレーザーアドバンストインストラクター(インティマレーザー指導医)
  • Fotona(フォトナ社)インターナショナルコンサルタント
  • パールフィラー認定医(パールフィラー注入セミナー講師)

ご相談はこちらから

カウンセリングは初回から医師が直接対応いたします。
治療を無理におすすめすることはありませんので、ご相談だけでもお気軽にお越しください。

診療時間

土日祝日も受付中!

10:00-19:00

※当院は完全予約制です

婦人科形成
モニター募集一覧

当院では海外学会に積極的に参加し、最先端の治療をどこよりも早く導入しています。
モニターにご応募いただければ、この最新の治療を特別価格で受けることができます。

関連サイト・SNS一覧

LINE予約 カウンセリング予約
所在地 〒150-0012
東京都渋谷区広尾5-16-2
KITAMURA65KAN 3階
診療時間 10:00-19:00
土日祝日受付 / 完全予約制
電話番号 03-5789-1107
最寄駅 東京メトロ日比谷線「広尾」駅2番出口 徒歩2分
広尾さんぽ通り (広尾商店街) にある「ドラッグストアぱぱす」のビルの3階です。